福貴野の滝の滝つぼ
虹のかかる滝・国指定名勝『耶馬溪の内』


福貴野の滝は「雄滝」と「雌滝」からなり、高さ65mを誇ります。かつては滝を見下ろす位置に龍泉寺という寺院があり、その展望台からの景色が多くの文人墨客に愛されたことから「龍泉寺の滝」とも呼ばれています。
身も心もすがすがしい気分になれる宇佐の中で数々の滝の一つです。断崖の岩肌に激しく優しく舞う美しい滝や雄大な自然を満喫しにお越しください。
※6月~7月の朝7:00~8:00頃の天気の良い日のみ滝に虹が架かります。また、滝の裏景色をご覧になる時、水たまりが多く足元がぬかるんでいますので、ご注意ください。
動画開始20秒より滝つぼ駐車場からの映像です。
所在地 | 宇佐市安心院町山ノ口 |
---|---|
営業時間 | 常時開放 |
定休日 | 常時開放 |
料金 | 無料 |
駐車場 |
普通車:約10台 ※大型バスは通行できません トイレ:駐車場内に有ります。 |
アクセス |
【車の場合】 ※国道50号線沿いの「福貴野の滝 滝つぼ→」の看板が見えたところの側道を進んでください。 【バスの場合】 <行きの便・安心院->福貴野> <帰りの便・福貴野->安心院> 【タクシーの場合】 |
連絡先 | (一社)宇佐市観光協会安心院部会 |
電話 | 0978-34-4839 |
ファックス | |
近くの観光地 |
・深見温泉:車で約7km ・小の岩の庄:車で約15km ・朝霧の庄:車で約15km ・深見五重の塔:車で約10分 ・仙の岩:車で約15分 ・安心院鏝絵群:車で約15分 |
よくある質問 |
Q.車椅子でも大丈夫ですか。 Q.駐車場から滝つぼまでどのくらいかかりますか。 |
地図URL | https://goo.gl/maps/jUEqTJMPcPpz4GbR7 |

駐車場

遊歩道入口

遊歩道

滝つぼ

更新日:2024年08月30日